≪ 2008年03月 | メイン | 2008年05月 ≫

2008年04月18日
 保育園生活はじまる〜。

なんだかものすごく忙しい?というか
やることがたくさんありすぎる日々が続いてます。
久しぶりの日記です。

4月1日から、禅の保育園生活がスタート。
大丈夫かなぁと心配して、初めの週は
仕事が手につきませんでした。
保育園自体は、古い2階建ての一軒家で
布オムツをしてくれるし、食べ物の除去も細かくやってくれて、
先生がたもとてもいい感じです。
まるで、親戚んちに遊びにきてるような感じ。
1週目は保育時間、2時間からはじめて
どんどん長くしていく 慣らし保育がはじまりました。

最初の日は離れる時にちょっと泣いていた禅。
私も胸がいたくなるような、変な罪悪感を感じて
心がキューってなりました。
でも、担任の先生にきいてみると、
「朝はお別れの時だけ少しなきますけど、
後はとってもご機嫌でしたよ〜^^」と言われる。

2日目も朝は泣いていたが、私が玄関にいくくらいで
もう泣き止んでいた。そして、お昼寝もすんなりしたという。。
家だと考えられない。(笑)

その後 数日は、もう慣れたような感じになっていった。
子どもって慣れるの早いのね。。

4月の2週目はいきなり突発性湿疹で一週間お休みした。
新しい環境の疲れもでたのかもしれないな。
禅、おつかれさま〜と看病にいそしんだ。
とっても機嫌が悪くってかなりくたくたになりました。
だけど、突発終わった禅は、なんだかちょっと違う人?
というか、少しお兄さんになった。
落ち着いたというのかな。これは完全に親からの視点ですが。
やっぱり、病気には意味があるんだなと実感したよ。
ホメオパシー的な観点からみてもそうだけど、
病気には意味がある。かかりきることで何かが浄化される。
まじまじとそれを実感した気がしました。

保育園通うと、いろんな病気をもらってくるのは
覚悟しないといけないんだよね。^^
たくさんもらってきて、はやくたくさんの病気にかかって
免疫いっぱいつけて強いからだになってほしいと願う。

その次の週、1週間のインターバルを置いての登園。。
わ〜〜、振り出しに戻る  かなぁ。。と
少し心配しました。
けど、禅 朝からにっこにこ。
「保育園行くよ〜いっぱい遊ぶよ〜!」と言うと、やたらご機嫌。
保育園に着いてもにこにこしてる。
「禅くん、いってきま〜す。ばいばい〜」というと、
笑顔でバイバイ。(笑) 

もう、この場所を覚えてるようだ。
そして、保育園ノートをみると、
なんといきなり、2時間以上おひるねをしている。。(驚)
終止ごきげんだったとのこと。。
帰って、battaと2人で大笑い。なんじゃこいつ、と(笑)
子どもの順応性にはびっくりです。

昨日お迎えにいったら、禅のあとを2人の女の子がついてきた。
「ばいばい、あしたね〜」という子。
そして、もう一人の子は「ね〜、あくしゅしたいぃ。。」と
握手をせがんできたっ。。(笑) まんざらでもなさそうな禅。
ん、もうお友達つくったのかな?
チューとかしてないよね?! 
ちょっと、焦る私でした。。。

先生から愛情たっぷりもらって、お外でいっぱい遊んでるからかな。
保育園行き始めてからの息子は、
とても安定していて、よく眠る。
生活にもリズムがついてきているからだと思う。
生活のリズムって、ほんとうに大事なんだなぁと改めて思う。

私も朝と夕方、送り迎えにいっているので、
自分の中にもリズムがついてきている。
自転車で毎朝、成城の並木を通り抜け、
禅と四季を感じながら駆け抜ける生活も
なんだか楽しく感じてきた。雨の日はちょっと憂鬱だけどね。^^
禅は保育園が楽しくてしょうがないようだ。向いているんだろうね。
あぁ、よかったなぁ〜と思う。
預けるのに、少し悩んでいる自分がいたからね。
今はその思いが払拭された。
お外遊びが存分にできて、片手間ではなく
ちゃんと遊んでくれる保育士さんがいて。
それが彼にとって とてもよいことなんだなぁと感じる。
たのもしい息子が愛おしい。

またいろいろ変化も出てくるだろうけど、
息子をしっかりケアしながら、私自身のやらなければいけないことも
きちんとやっていけたらいいなぁと思います。


そうそう、先週末 battaんちのじいじとばあばに連れられて
奈良&京都を旅してきました。
また次の日記にでも書きます〜 大仏好きは必見^^

2008041801.jpg

平等院鳳凰堂の前で、あい〜〜ん♪

投稿時間 : 11:25 個別ページ表示 | コメント (13) | トラックバック (0)